桑園ミニ年表
年 号 | 西 暦 | できごと |
明治8年 | 1875年 |
庄内藩士が桑園開墾に着手。 |
15年 |
1882年 |
桑園の一部、7万坪が綿羊場となる。 |
17年 |
1884年 |
北海道庁は信州(長野県)から人を募り、桑園の土地を与え7家族移住。 |
19年 |
1886年 |
北大植物園開園。 |
22年 | 1889年 |
蚕業伝習所を設置。 |
札幌女子小学校開校。 (昭和22年大通小学校と改称、平成16年創成・豊水・曙と統合、南3条西7丁目に校舎を 新築し札幌市立資生館小学校として開校) |
||
23年 |
1890年 |
桑園と藻岩村、琴似村の境界を琴似川とする。 |
25年 |
1892年 |
御料局支局設置。 |
35年 | 1902年 |
桑園で最初の郵便局が北1条西10丁目に開局。 |
庁立高等女学校開校。
(昭和25年北海道札幌北高等学校と改称、昭和29年北区北25条西11丁目に校舎を開校) |
||
40年 |
1907年 |
北海道競馬会設立。競馬場(北16条西16丁目)開設。 |
44年 | 1911年 |
桑園会(地域振興団体・後の町内会の母体)発足。 |
秋季競馬に皇太子殿下(大正天皇)来臨。
御下賜金で競馬場周辺にポプラの木を植樹。 |
||
45年 | 1912年 |
森広氏「桑園碑」建立。 |
北一条西交番開設。 |
||
大正2年 |
1913年 |
庁立第二中学校開校。
(昭和25年北海道札幌西高等学校と改称、昭和37年宮の森4条8丁目に校舎を開校) |
7年 |
1918年 |
桑園幼稚園開園。 |
10年 |
1921年 |
桑園自治会創設。 |
12年 |
1923年 |
公設市場(北3条西13丁目)設立開業。 |
13年 | 1924年 |
桑園駅開業。 |
桑園公設市場設立。(北3条西13・北4条通り) |
||
昭和2年 | 1927年 |
桑園延命地蔵尊建立。 |
市電北5条線(札幌駅前~西20丁目)開通。(昭和46年廃止) |
||
3年 |
1928年 |
桑園小学校開校。 |
4年 | 1929年 |
市電桑園線(北5条~桑園駅間)開通。(昭和35年廃止) |
市電北5条線(二中前~西20丁目)開通。(昭和46年廃止) |
||
第十六祭典区桑園の山車「桃太郎」になる。 |
||
札幌市立屠場が南21条の住宅化で桑園(北21条西14丁目)に移転(昭和52年江別市に移転) |
||
6年 |
1931年 |
恵比寿市場(北4条西12丁目)設立開業。 |
9年 |
1934年 |
札沼線(桑園~当別間)開通。 |
10年 |
1935年 |
札沼線全線開通。(平成3年から愛称「学園都市線」) |
11年 |
1936年 |
三井別邸新館(現在の知事公館)新築落成。 |
14年 |
1939年 |
札幌管区気象台移設。 |
15年 |
1940年 |
札幌市「公区・連合公区制度」発足。 |
22年 |
1947年 |
桑園区設置。世帯数4402、人口、19750人。 |
23年 | 1948年 |
清楓荘(北6条西17丁目)が国家公務員共済組合連合会の札幌宿泊所となる。
(平成9年5月廃館) |
桑園西交番開設。 |
||
24年 | 1949年 |
桑園遺族会結成。 |
桑園地域にバス路線新設。 |
||
25年 | 1950年 |
桑園倉庫企業組合(北8条西15丁目)開業。 |
札幌魚菜卸売市場開業。 |
||
28年 |
1953年 |
桑園映画劇場開館。(昭和36年閉館) |
29年 | 1954年 |
札幌市立陵雲中学校開校。(昭和43年閉校) |
札幌中央交通安全協会桑園支部発足。 |
||
救世軍保育所開所。 |
||
32年 |
1957年 |
札幌市中央消防署桑園出張所開設。 |
33年 |
1958年 |
北海道大博覧会(開期・7月5日~8月31日の58日間)開催。
桑園会場(2千8百坪)中島会場(6万坪)小樽港湾会場(1万5千坪)の3会場。 |
34年 |
1959年 |
北海道大博覧会桑園会場跡地に札幌市中央卸売市場開設。 |
35年 |
1960年 |
札幌の花・木・鳥に、スズラン・ライラック・カッコウが指定される。 |
36年 |
1961年 |
桑園婦人会(現桑園地区連合女性会)発足。 |
37年 |
1962年 |
桑の実会発足。 |
38年 |
1963年 |
札幌市民憲章制定。 |
40年 | 1965年 |
札幌市立高等看護学院開校。 |
桑園振興会「桑園碑」建立。 |
||
札幌市福祉センター開設、後に札幌市視力障害者福祉センターと改称。
(平成17年中央区大通西19丁目に移転) |
||
41年 |
1966年 |
桑園青壮年会発足。 |
42年 |
1967年 |
札幌市立図書館開館。
(昭和54年札幌市中央図書館に改称、平成3年南22条西13丁目に移転) |
45年 |
1970年 |
札幌パークマンション(北3条西12丁目)建設。これが桑園地区マンション第1号。 |
46年 |
1971年 |
北海道厚生年金会館オープン。 |
47年 | 1972年 |
UHB北海道文化放送開局。 |
桑園連絡所(現桑園まちづくりセンター)発足。 |
||
49年 |
1974年 |
処理場管理事務所開設。 |
52年 |
1977年 |
道立近代美術館開館。 |
54年 | 1979年 |
札幌市立子ども図書館・童話の家開館。
(昭和54年札幌市中央図書館に改称、平成3年南22条西13丁目に移転) |
桑園地区連合町内会発足。 |
||
札幌西社会保険事務所開設。 |
||
55年 |
1980年 |
北海道道農政事務所新築移転。 |
56年 |
1981年 |
桑園地区交通安全母の会発足。 |
58年 |
1983年 |
道立三岸好太郎美術館新築開館。 |
59年 |
1984年 |
桑園地区連合町内会会報「マイタウン桑園」創刊。 |
61年 | 1986年 |
桑園地区青少年育成委員会発足。 |
桑園少年消防クラブ設立。 |
||
桑園ふれあいセンターオープン。 |
||
63年 |
1988年 |
鉄道高架開通、JR桑園駅が高架駅になる。 |
平成元年 |
1989年 |
第1回桑園開拓まつり開催。 |
4年 |
1992年 |
桑園地区社会福祉協議会発足。 |
6年 | 1994年 |
桑園地区民生児童委員協議会発足。 |
JR本社建設予定地から擦文時代のたて穴式住居跡、擦文式土器、ヒエ、キビ、ベニバナの
種を発見。 |
||
7年 | 1995年 |
市立札幌病院移転。 |
JR北海道本社ビル完成、「ふれあいコンサート」を開催。 |
||
8年 |
1996年 |
桑園連合町内会、鶴岡第三学区コミュニティ協議会と姉妹提携。 |
11年 |
1999年 |
マンション建設予定地(北11条西14丁目)から擦文時代のたて穴式住居跡発見。
東北地方で作られた珍しい土器も発掘。 |
12年 |
2000年 |
中央区長から桑園地区健康づくり運動推進地区に指定される。 |
13年 |
2001年 |
中央卸売市場敷地から縄文時代中期(約4千年前)の住居跡、土器、石器発掘。 |
15年 | 2003年 |
連町ホームページ開設。 |
第1回桑園夏まつり開催。 |
||
16年 |
2004年 |
桑園連絡所が「桑園まちづくりセンター」と名称を変更。 |
17年 |
2005年 |
桑園公園から擦文時代のたて穴式住居跡発見。擦文式土器を発掘。 |
18年 |
2006年 |
「公立大学法人札幌市立大学 桑園キャンパス」開学。 |
このミニ年表は、桑園誌-130年の足跡をたどる-を参考に作成しました。
(発行:平成17年3月31日/発行者:札幌市中央区桑園地区連合町内会/編集者:桑園地区連合町内会桑園誌編集実行委員会)